「この豚!」は褒め言葉?ブタの体脂肪率はモデル並み!?

スポンサーリンク
太っている人に、「この豚!」と罵倒するなんてシーンを映画やドラマなどでよく観ますよね。
そのせいか、「豚=太っている」というイメージがありませんか?
しかし、その豚さんは全然太っていなかったんです。
「この豚!」と言われても
「ありがとうございます!」と言い返したくなる驚きの雑学をどうぞ!
スポンサーリンク
もくじ
豚は太っていなかった!驚きの体脂肪率!
豚さんは筋肉質
太っているというイメージの豚さんですが、その体は「筋肉質」なんです。
その体の体脂肪率を
- 食用の豚さん
- 野生の豚さん
- 人間(男の人、女の人、モデル)
と比べてみましょう!
食用の豚の場合
食用の豚さんは、美味しくなる為にいっぱい食べて、脂肪をつけます。
そんな豚界の太っちょでも
体脂肪率は14〜18パーセント!
野生の豚の場合
野生の豚さんは食用の豚さんよりも痩せていて
体脂肪率はなんと約13パーセント!
人間の体脂肪率
スポンサーリンク
一般的な女性の場合
女性の18歳から59歳の標準的な体脂肪率は
21〜35パーセントです!
一般的な男性の場合
男性の18歳から59歳の標準的な体脂肪率は
11〜22パーセントです!
モデル(女性)の場合
雑誌などで活躍している水着のモデルの体脂肪率は
15〜17パーセントです!
ちなみに海外セレブの体脂肪率は…
ミーガン・フォックスは15パーセント
ジェニファー・ロペスは15〜17パーセント
アンジェリーナ・ジョリーは20〜22パーセント
だそうです!
海外の方は身長に加え、バストやヒップが日本人とは差が出ますので、あまり参考にならないかもしれませんね…!
豚さんの体脂肪率はモデル並み
豚さんの体脂肪率は、人間で言うと痩せている人やモデル並みだということがわかりました!
その体はほとんどが筋肉でできているんです!
太っている人に「この豚!」と馬鹿にしている人が、豚さんより体脂肪率が高いということもよくあるんでしょうね…!
他の動物はどうなの?
スポンサーリンク
人間VS豚さんでは、豚さんの勝利ということでしたが、
動物界でも豚さんは痩せている方なのでしょうか?
牛
体脂肪率は30パーセント!
脂が乗ってて美味しい牛さんは豚さんの倍くらいの体脂肪率でした。
鶏
体脂肪率は5パーセント!
これは豚さんもあえなく撃沈…!
高タンパク低カロリーで有名なトリさんですもんね。仕方ないです。
犬
体脂肪率は25パーセント!
犬といっても種類も多く一概には言えませんが、平均がだいたいこれくらい。
人間より少し高めでしょうか。
猫
体脂肪率は18パーセント!
豚さんといい勝負ですね!
少し猫さんのが高め、といった具合でしょうか?
馬
体脂肪率は8パーセント!
これは納得なのではないでしょうか?
筋肉美がすごいですもんね!
チーター
体脂肪率は4パーセント!
動物界でもトップクラスの体脂肪率の低さを誇るチーター!
5パーセントを切ってきました!
アザラシ
体脂肪率は40〜50パーセント!
超おデブちゃんです。
それもそのはずで寒い地方に住む動物は、体脂肪を蓄えて、体温を保っているんです。
さいごに
豚さんの体脂肪率は決して高くないということがわかりましたね。
もう「この豚野郎!」と太っている方をばかにするのはやめましょう!
豚さんに失礼です。
フランスには豚さんにまつわる法律もあるんです!ご存知でしたか?↓
面白い世界の国の法律・条例74選!アメリカ・イギリス・フランス等々
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。